Free Game Review
下弦之月 別館。ご来訪ありがとうございます。
蒼き森の時使い
- Posted at 2013.03.14
- lファンタジー(乙女)

使用ツール:LiveMaker / 1周プレイ時間:約40分~1時間
攻略人数:2~4人? / ED数:9種類
※こちらは15禁(15歳以下禁止)作品です。
【あらすじ&登場人物】
魔術師の弟子・ノーラ(名前変更可)が目覚めたのは、とある見知らぬ部屋。
傍についていた護衛官エリクの言うことには、どうやら彼女達は師の魔法によって
薬草を摘みに100年前の世界へとやって来たらしい。
しかし、肝心な“現代に戻る方法”が思い出せない。
彼女はこの世界に来てすぐ事故に遭い、ここ数日間の記憶を失ってしまっていたのだ――。
深緑の魔術師 :過去の「蒼き森」に住む魔術師。若いが非常に有能。本名は不明。
エリク :主人公の師の護衛を務める近衛兵。貴族出身だが、平民の主人公にも優しく接する。
クラエス :過去の世界で出会った優雅な所作の紳士。師匠のお得意様のようだが…?
アルフレド :主人公の師で、凄腕の宮廷魔術師。主人公は「先生」と呼んで慕っている。
【感想】

★☆☆☆☆ :コミカル度
★★★★★ :シリアス度
今記事が記念すべきレビュー300本目です! わーわー♪ヽ(´▽`)ノ
確か去年の新年1発目記事(新規)が200本目だったので、約1年ちょいで100レビューしたのか…。
ゲーム制作者様、閲覧者の皆様、いつも本当にどうもありがとうございます!
ブログはまだまだまったり続けていく予定ですので、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
此作は以前から気になってはいたものの、なかなかプレイ出来なかった作品の1つでした。
本当は同作者様のもう1作『公主月奇譚』と合わせてご紹介したかったのですが、
そちらはまだコンプ出来ていない状況でして…orz(←へっぽこゲーマー)
まぁ300本目として一旦区切るのもいいよね!という事で、こちらだけ一足お先にレビューさせてください。
(3/19追記:『公主月奇譚』もレビューUPしました!)
この作品はですね、どのキャラにもそれぞれの個性があって素敵なのですが、
ヒロインとメインヒーローの「あの人」がとにかく別格で魅力的! この一言に尽きるっ!!
(ネタバレになるので誰と明言出来ないのが残念;;)
ルート制限があるため真相ED(ED9)は元々1周目からは攻略出来ない仕様になっていますが、
なるべくならあのEDは一番最後に見て頂きたいですねー。
それほどに特別でとっておきな印象を受けますので! クリア後の余韻も格別v
時空跳躍モノってタイムパラドックスの問題とかあっていろいろ難しいと思うのですが、
その辺もうまく調整されてるな~と感じました。
あっ、ただ1つだけ、真相EDでは【外見も大人っぽく成長した】ヒロインが見たかったかも?(^_^)
(一部文字反転)
主人公は序盤プレイではドジだけど明るい、典型的な“頑張り屋ヒロイン”というだけの印象ですが、
いろんなルートを開いていくうちにどんどん新しい魅力が見えてくるコです。
弟子を取らない主義だったらしい稀代の魔術師・アルフレド先生が何故、
魔術の腕はからっきしな彼女を弟子として可愛がったのか…
何故他の男性キャラ達からもあれほど愛されるのか。
彼らが抱える背景と相まって、最後にはその愛され具合にも大いに納得させられました。
その辺もやっぱり真相EDを見て!と叫びたいです。とにかく私はED9大プッシュ!!(>∀<)b
サイトにて攻略ヒントが公開されているので、クリア出来ないということもないはずです。
ゲーム紹介ページにはヤンデレ表記もありますが、病んでるのはほんの一部の人だけです。
まぁその人が非常に印象強烈なんですが…病みがメインの作品ではありません。
病んでる人もおまけのIFシナリオでは救われていて、
ハッピーエンド好きとしてはクリアして清々しく、かつ幸せな気分になれた1作でした♪
このような作品を記念の回に取り上げさせて頂けて、レビュアーとしてもとっても嬉しいですっ。

Leave a Comment
Comments
:::: ランダム応援バナー 【一覧】 ::::