Free Game Review
下弦之月 別館。ご来訪ありがとうございます。
KOKUTOU -消えた初恋の謎-
- Posted at 2018.09.28
- lその他(一般)

使用ツール:ティラノスクリプト / 1周プレイ時間:約30分 / ED数:3種類
【あらすじ&登場人物】
港が見下ろせる丘にひっそりと佇む骨董品店。
この店にはアンティーク以外のモノが集まることがある。
それはどこにでもある些細な“日常の謎”。
今回の謎はとある女生徒の初恋から始まった。
『消えたんですよ! 人が! 突然!』 (制作者サイト様より引用)
黒十美鶴 :骨董品屋を営む男性。基本は面倒くさがりだが、興味を引かれる事にはのめり込む。
小倉柚葉 :黒十の店に出入りしている天真爛漫で好奇心旺盛な少女。実は財閥のお嬢様。
【感想】
★★★☆☆ :日常ミステリー度
★★★★☆ :コミカル度
★☆☆☆☆ :シリアス度
こちらはフルボイス作品です。
普段あまりボイスは重要視しない(←あるとじっくり聞いちゃってプレイが捗らないから;;)私ですが。
この作品はですね、あまりに声優さんとキャラクターのイメージが合い過ぎていて
軽く衝撃を受けたので言及せざるを得ない…!
どの方も声質・演技共に良かったのですが、特に黒十さん役の方が素晴らしかったですっ。
静かで落ち着きある中にちょっと気だるげな雰囲気を漂わせているのがキャラクターにぴったり。
バディを組む柚葉ちゃん役の方がこれまた透き通ったソプラノボイスで、賑やかな子犬っぽい印象で
(「黒十さ~んっ(>_<)」という焦れた言い方が最高に可愛いv)。
声だけでもう素敵な相乗効果を生み出しておられます。
謳い文句は“日常ミステリー”。
殺人などの大きな事件ではなく、誰しもの身のまわりに起こり得るささやかな謎を
解明していくストーリです。
謎としてはそれほど難解なものではなく、ミステリーに慣れている方なら
すぐ「あっ、こういう事かな?」と読めてしまうかもしれません。
が、そこは巧みにミスリードされていると言いますか。
私自身も正解を予想していながら「あれ、やっぱり違う…?」と最後まで確信が持てないままでした。
そして実はもう1つ、最初から提示されていたものとは別の、続編に繋がる大きな謎が
最後に仕掛けられています。
こちらはトゥルーEDでのみ明かされる形になっているので、依頼をクリアしただけで満足せず
最後まで謎を追及していきましょう。
(でも、依頼者からお礼の品をもらって控えめに喜ぶ黒十さんかわゆしvv)
文章中に最近ではあまり耳にしないワードが数ヶ所登場するのが若干ひっかかりましたが、
気にし過ぎですかね?
↑念のため調べてみましたが、あまり明確な解答は見つからず…
イラスト担当は『LIEBENDER』などでもレビューさせて頂いているアイゼン伯爵様です。
このブログ初期からお世話になっている方ですが、当時の画風の面影を残しつつ
更に洗練された絵柄と色彩になっておられて全く驚くばかりです…!
Leave a Comment
Comments
page navi :
:::: ランダム応援バナー 【一覧】 ::::